2007年03月04日

留学セミナーby U23

こんにちは。お久しぶりです。
最近、サイトに全く手をかけてなくて掲示板は閉鎖を考えてます。その代わり別のところで何かやろうかと現在計画中です。

今日は、セミナーのお知らせです。私のお世話になったU23が日本のいくつかの会場でセミナーをします。そして東京セミナーでは、前回と同様私も体験談を話させていただきます。留学関連の質問も大歓迎です、みなさんと色々話せるのを楽しみにしてます。是非興味のある方はご参加下さい。

詳しくはこちら
http://www.u23.net/seminer/index.html

でも実は今回の東京セミナーに関しては直前の決定で、会場がどこもなくて、唯一やっと見つけた会場は見てきましたが、実はあまり広くなくて定員が限られてます。そしてもうほぼ埋まりつつあると聞いてます(詳しくはU23にお問い合わせ下さい)もしご希望の方は早めにご応募下さい。もちろん参加は無料です!
posted by Anna at 20:16 | TrackBack(0) | 出発準備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月08日

相互リンクについて

こんにちは。

なかなか運営に手が回らず、ご依頼いただいておりました相互リンクの対応に追いついておりませんでした。本当にすみません。

そこでこの度、自動相互リンクを設置致しました。

ご依頼をいただいていた方にはメールでご連絡いたしましたが、下記よりご登録をお願い致します。
http://www.jirikiryugaku.com/linkvex/linkvex.html

お手数をおかけしますが、よろしくお願い致します。

ご登録していただいた後に、こちらで確認して承認しますと、リストに表示されます。

これから新規に相互リンクをされる方は、必ず貴サイトよりリンク後にご登録お願いします。リンクが確認できない場合は依頼の承認ができませんのでご注意下さい。

それでは今後もよろしくお願い致します。
posted by Anna at 00:19 | TrackBack(0) | 日常@日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年01月03日

新年明けましておめでとうございます★(長文)

新年明けましておめでとうございます。ちょっと長いですが最近のことを書きたいと思います。

まずは、更新がほとんどできていないサイトに来ていただいてありがとうございます。色々と情報をまとめようと思いながら忙しくて出来ておらず、その間に情報は古くなってしまうものもありますが、あまり関係なく使えるものや体験談として読んでもらえるものはまとめるつもりです。また私の友達には、まだ留学中の人やカナダ人、カナダに住んでいる外国人、日本人・・・と色々いますし、現地の留学エージェント関係の情報も手に入りますので、そういう意味では日本に居ても参考になることには答えていけたらと思ってますので、掲示板には気軽に書き込んでください☆このブログも時々ですが続けます。

とりあえず2週間くらいお正月休みがあるので、リンク集をCGIで自動リンク登録ができるようにと、久しぶりに元SEらしくperlのコーディング(改造だけ)をしていました。相互自動リンク集は数日で完成します。相互リンク依頼を長くお待たせしまして本当にすみませんでした。

そして、遅れましたがもうひとつ報告です。

「オーストラリア行きを延期しました。」


実は最初は個人的な事情で、どうしても行くのが難しくなったのですが、嫌々始めた転職活動で、思ってた以上に時間のスピードを感じ、また1年のブランクを置いてしまったら就きたい仕事から遠ざかると焦りました。かといってオーストラリアも諦めきれず、カナダに行く前から一度働いてみたい会社があったので、もしそこに入れるなら「縁があるということだから働こう・・・」というつもりで受けたのです。

そうしたら受かりました!

ということで、せっかくのチャンスなので(ワーホリの年齢制限ギリギリまで)働くことにしました。今働き始めて3ヶ月経ちましたが、この決断でよかったと思っています。今の仕事は希望通りということもあり、やりがいがあって頑張れます。何よりも仕事が本当に楽しくやれるというのが一番幸せです☆そしてカナダでの一年のおかげで今の自分や仕事があると思いますし、私の周りの友達もみんな新たな目標に向かって、仕事や勉強をしています。また今回ついでに色々な企業を受けましたが、思っていたのに反して転職活動は良い結果でした。(詳しくはこちらに書いてます

ですから、これからワーホリを仕事を辞めることで悩んでいる方、結局結果は自分次第だと思います☆海外に行くことで今の仕事から、キャリアチェンジやキャリアアップをしたいと本気で望んで努力すれば、それは叶う夢だと思いますし、生活や何かを変えたいという漠然と思っている人も自分次第で変えられると思います☆最終的に決めるのは自分自身ですが、私も悩んでいたときに、

「悩んでるなら絶対行ったほうがいい。人間としては必ず成長できるから。」

という言葉に背中を押されました。今帰国してその言葉の意味を実感しているので、個人的にはそういった体験をこのサイトを通じて伝えていきたいと思っています。

長くなりましたが、今年も一年、みなさんとここでお会いできるのを楽しみにしています。どうぞよよろしくお願い致します!
posted by Anna at 01:19 | TrackBack(0) | 日常@日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年12月15日

実は引っ越したんですが・・・

こんにちは。最近、引越しをしました☆

以前から住みたいなーと思っていた場所で引越ししてから喜んでいたものの、ネットが繋がらない!というトラブルがN○Tの対応の悪さで起こってしまい、ネットなしの生活がかなり長かったです。ごめんなさい、さらにメール貯まりましたね・・・。以前書いたように、年末の休みまでレスや相互リンクはできないと思います。が、掲示板の方はレスします。どうしてもメールという方は、掲示板に用件をお書きの上、どうしてもメール下さい!と書いて催促して下さい。

お手数おかけしますがよろしくお願いします。

年明けにでも都内でプチオフを開催して、これからトロントへ向かう方の参考になるお話ができればと思っています。参加者いればですが・・・、まあまずは少人数で。また告知します。
posted by Anna at 23:15 | TrackBack(0) | 日常@日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年11月13日

お知らせ

こんにちは、お久しぶりです。

現在、相互リンクが10件ほどお返事できておりませんが、無視している訳ではありません。実は知ってる方もいると思うのですが、ちょっと忙しい仕事を始めてしまい、どうしても時間が取れなくてHPを更新できません。

そんなに仕事が忙しいの?と批判もあるかと思いますが、ホント平日は寝てなくて週末も仕事だったり、休みでも用を片付けたり必要最小限のことで終わってしまうのです、ごめんなさい。(たまには友達に会ったりもしますが、、、それもほとんどできてない)そして、年明けまでこのような状態になってしまいます。ということで、相互リンクはお正月休みまでお待ち下さい。あとメールの返信も、ごめんなさい!

そしてこんな生活ではありますが、私にとってはとても充実していて、トロントに行く前からの希望も叶いました!特に希望通りの仕事ができて、それが本当に楽しくて、毎日会社に行くのが楽しみ(笑)というような日々だったりします。この辺りのことをいつか報告しようと思ってできていません。ちなみに東京で働いているので、そのうちオフ会とかもしたいですね☆

また全く留学とは関係ない内容ですが、携帯から仕事の合間に時々日記をmixiと連動して書いてますので、今まで交流があった方(メールや掲示板、ブログコメントなど)で、もし興味のある方はメールで連絡下さい。
posted by Anna at 00:39 | TrackBack(0) | 日常@日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月21日

よろしくお願い致します。

全くブログが連絡板になってますが・・・、すみません。

現在、まとまった時間がなかなかとれず、
相互リンク&広告依頼&メールのお返事がかなり遅れております。
申し訳ございませんが、週末に必ず全部送りますのでもう少々お待ち下さい。

よろしくお願い致します。
posted by Anna at 06:36 | TrackBack(0) | 日常@日本 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月09日

新生銀行のカードスキミングの疑い

こうやって勝手にブログに書いてしまって、被害にあった方がもし嫌な気分にさせてしまったら申し訳なく迷いましたが、やはり深刻ですし多くの留学生が同じ被害に遭わないように書きたいと思います。詳しい被害状況は伏せてるため、たいしたことないし他人のことだと思わずに、読んでください。特にトロントに居る方or居た方、

新生銀行のカードをお持ちでしたら暗証番号の変更をおすすめします!

事情は書けませんが共通点がいくつかあり複数の被害が出ています。預金はゼロでも引き出すことができる(借り入れになる)ので、残高がない方も注意です。ちなみに暗証番号はカスタマーセンターに電話すれば自動音声で24時間簡単に出来ます。


posted by Anna at 01:23 | TrackBack(0) | その他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月06日

Fido・・・(怒)

何かとトラブルだらけだったFidoでしたが、今度は解約したのにビルがメールで届く!しかも解約したのでログインができず、もしかして何か払い忘れた支払いが残ってるのか?と不安で、カスタマーに問い合わせ何度かやりとりした後、やっと今日解決!間違いだったと謝罪されました。私の友達も日本に帰ってきたのにカナダの住所にビルが送り続けられてるって言ってので、結構いいかげんなのかも。

Fidoからはカナダ到着して携帯作ったときも、ミスで多額の請求が来たと思えば、その後も対応は最悪で間違いにも謝りもせず、すごい態度!カスタマーは繋がらないし、担当者はいつも不在って言われるしホント大変でした。でもカナディアンに言わせると3社のうちFidoが一番マシと言ってましたし、ワーホリの間でも携帯トラブルの話をよく聞いたので、みんな一度はカスタマーサービスセンターに電話してるみたいですね・・・。そう考えると、日本のサービスって素晴らしいのかも。

トラブルの際は、英語とか外国人とか引け目を感じる必要はありません、最後まで諦めず頑張りましょう☆

あ、今日久しぶりにサイトを更新しました。更新したページのデザインもちょっと変えてみました。いずれ時間をかけて全部変えるつもりです♪
posted by Anna at 23:13 | TrackBack(0) | カナダトロント体験記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年09月03日

ECC英会話体験レッスン

ECC体験レッスン行ってきました。知らなかったのですが、ここのレギュラーコースは全部先生が日本人!ちょっとなぁ・・・と思って先生のプロフィールを拝見すると、海外留学歴がほとんど1年とかでした。いやもちろん英語を大学時代から専攻されている方なのかもしれませんし、文法を教えるのはすごく上手なのかもしれませんが、でもやっぱり1年程度の海外滞在では文化的な背景とか、英語を含めて色々と勉強したいと思っている人にはちょっと難しいのでは。。。単純に文法を勉強するならいいと思いますが。

そこで別に、外国人の先生とのフリーレッスンというコースがあります。私も体験レッスンを受けさせてもらったのですが、3人の生徒とネイティブの先生だったのですが、さすがECCという感じで先生は教え方も上手でしたし、また生徒の雑談までちゃんと聞いていて文法や言い方を直してくれます。思っていた以上に良かったです、またECCの場合、レッスンは何とどこの教室でも受けられるそうで、仕事の帰りは職場の近く、休日は自宅の近くというのもできますし、将来の引越しや転勤も気にしなくていいので非常に便利ですよね。

気になる値段ですが、週一回だと年間15万程度で、入会金や必ず勧められるソフトを含めて約20万円くらいでした。でもこの年間の金額というのがポイント制で2年分くらい買うと割安なんですよ・・・ですから、結局30万以上出さないと割高感はあります。NOVAがそうらしいですが一緒ですね。あとこのポイントはレギュラーコースにもフリーレッスンにも、さらにはWEBレッスンにも使えるので、忙しい人や途中でコースを変えたくなっても安心ではあります。私の中ではかなりランキングは高い学校でした。ただせっかくならレギュラーコースも外国人の先生にして欲しいですね。

大手の英会話スクールを今回初めて二つほど見た訳ですが、やっぱりどこでも1年分先払い(分割払いだとローン)で、いきなり数十万円払うのが英会話の世界では常識みたいです。通えるか質も分からないものにい何十万も払う気にとてもなれない私が非常識なんでしょうか・・・。となると、以前体験レッスンに行ったイングリッシュビレッジはすごく良心的ですね。でも今日教室にちょっと立ち寄ったところ結構予約がギッシリで、週末などはかなり早く予約しなければならないとのことでした。人気が出てきたんでしょうか、教室もすごくキレイになってましたし・・・。

早くどこか探さないと。
posted by Anna at 21:10 | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2006年08月31日

イーオン体験レッスン

aeon.jpg

ちょっとオーストラリア行きが伸びそうです、そして地元生活も終えて、実は今また東京に戻ってきました。(予定がはっきり決まったらまた書きます)ということで、ますますこのままではいけない英語・・・、そう思って英会話スクールに通おうと決めました。

ということで、早速体験レッスンに行ってみました。私はきちんと英会話学校に通ったことがないので、どこが良いのか???ということで、とりあえずTVでCMをやってる誰でも知ってる大手なら、きっと良いところがあるのではと考え、まずはイーオンに行ってみました。

いきなり行ったにもかかわらず体験レッスンまで受けることができました。まずスクール内の雰囲気もきれいで明るくて、スタッフも「Hello!」と気さくで感じがいいです。説明をしてくれたスタッフ以外は英語だったので、スクール内英語という決まりでもあるのでしょうか?それともたまたまでしょうか。

ラウンドレッスンというのがあって、これが何と当日10分前まで振り替え可能!忙しい社会人には嬉しいもので、レッスンを無駄にしてしまうことはありません。見積もりを見ると、3〜5人程度のレッスンで毎週通って月2万円ほどでした、どうなんでしょう?そんなに高くない気がしますが。

ただ、半分が日本人の先生・・・。レベルや時間帯によっては全員日本人だったりして、外国人の先生希望の人は先生のスケジュール表をチェックした方がいいですね。ただ、これも代わるでしょうから、長期間行く人はよく検討してみてください。

他にもビジネスコースなども初心者向けからあって、充実しています。外国人の先生が体験レッスンをしてくれたのですが、当たり前ですがキレイに分かりやすく喋りますね、教え方も上手です。

料金は大手の英会話学校はここが見学一校目だったので、正直言って相場が分からなく高いか安いか判断ができません。前に行った(HPに体験談載せてます)プライベートの英会話も結構安かったので。。。ただ、質はいいのではないかと思います!あと気になる勧誘も全くしつこくないですが、お世辞言い過ぎです。自分のレベルを知ってるので、そんなに褒められても・・・という感じです。

あとECC、ジオス、NOVAは一応チェック、そしてケイコとマナブ(前号が英会話特集でした)で見つけた、
フィニックスの1日英語漬けレッスン
http://www.eigozuke.co.jp/1day.html
も気になります。

posted by Anna at 09:47 | TrackBack(0) | 英語 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。